「プライア市視覚障害者のための点字機材整備計画」引渡式及び「プライア市救急車整備計画」署名式
令和5年1月17日
16-17日、カーボベルデを出張中の広瀬次席は草の根無償資金協力の引渡式及び署名式に出席しました。
16日に行われた令和3年度対カーボベルデ草の根・人間の安全保障無償資金協力「プライア市救急車整備計画」は、プライア市消防署に救急車を整備する計画です。プライア市では近年、新型コロナ感染疾患者や急病人、妊婦、精神疾患患者等の搬送ニーズが増えており、出動範囲も島内全域に広がっています。本計画によりプライア市及び周辺地区及びサンティアゴ島北部地域の住民計23万4千人に対する救急サービス提供が可能になることが期待されます。
17日に行われた令和2年度対カーボベルデ草の根・人間の安全保障無償資金協力「プライア市視覚障害者のための点字機材整備計画」は、視覚障害者を支援するカーボベルデで唯一のNGOであるカーボベルデ視覚障害者協会(ADEVIC)に対し、日本製の点字機材を整備することで、視覚障害者への学習支援及び職業訓練を可能とし、同国における障害者の就学及び就学率が向上することが期待されます。

16日に行われた令和3年度対カーボベルデ草の根・人間の安全保障無償資金協力「プライア市救急車整備計画」は、プライア市消防署に救急車を整備する計画です。プライア市では近年、新型コロナ感染疾患者や急病人、妊婦、精神疾患患者等の搬送ニーズが増えており、出動範囲も島内全域に広がっています。本計画によりプライア市及び周辺地区及びサンティアゴ島北部地域の住民計23万4千人に対する救急サービス提供が可能になることが期待されます。
17日に行われた令和2年度対カーボベルデ草の根・人間の安全保障無償資金協力「プライア市視覚障害者のための点字機材整備計画」は、視覚障害者を支援するカーボベルデで唯一のNGOであるカーボベルデ視覚障害者協会(ADEVIC)に対し、日本製の点字機材を整備することで、視覚障害者への学習支援及び職業訓練を可能とし、同国における障害者の就学及び就学率が向上することが期待されます。



