平成25年度対ガンビア草の根無償「ABC学習センター改修・建設計画」,平成26年度対ガンビア草の根無償「ウェストフィールド診療所医療機器整備計画」引渡式

2016年10月4日及び5日,当館佐藤英矢一等書記官出席の下、ガンビアにて草の根・人間の安全保障無償資金協力プロジェクト2件の引渡式が行われました。今回引渡式が行われたのは、平成25年度対ガンビア草の根無償「ABC学習センター改修・建設計画」,平成26年度対ガンビア草の根無償「ウェストフィールド診療所医療機器整備計画」です。

- 「ABC学習センター改修・建設計画」
供与限度額 : 74,571ユーロ
実施団体 : ベターチャンス学習センター
事業内容 : バンジュール市バコテ地区に所在するABC学習センター幼児・初等部の校舎全体の修復工事。同市コトゥ地区に所在する同センター中等部の改築及び校舎新築。

 

 

 

 

 

 

日本の援助により新築された校舎の教室


 

 

 

 

 

 

団体代表から日本の援助に対する感謝状が贈呈された


 

 

 

 

 

 

式典では生徒たちによる劇も披露された


- 「ウェストフィールド診療所医療機器整備計画」
供与限度額 : 73,314ユーロ
実施団体 : ウェストフィールド診療所
事業内容 : カニフィング地区セレクンダに所在するウェストフィールド診療所において,医療検査機器等を整備し,診察サービスの強化並びに診療・予防医療の充実を図る。

 

 

 

 

 

 

スピーチを行う佐藤一等書記官


 

 

 

 

 

 

日本の支援により供与されたヘモグロビンA1c(HbA1c)分析装置


 

 

 

 

 

 

日本の支援により供与された超音波スキャナー


それぞれの式典では各団体の代表者やガンビア政府関係者から我が国に対する謝辞が述べられ、二国間の良好な関係が確認されました。式典には多くの新聞記者やテレビ局関係者が取材に訪れており,地元メディアの関心の高さがうかがえました。日本政府によるガンビアの教育・医療分野に対する今回の支援は,ガンビア国民の基礎生活環境の向上,そして同国のさらなる発展に貢献することが期待されています。