【注意喚起】侵入窃盗事件の発生について
令和7年5月20日
5月18日午後11時頃から翌19日午前7時30分頃までの間、就寝中の当地在留邦人の自宅に何者かが侵入し金品等を盗まれる侵入窃盗(忍込み)事件が発生しています。本年に入り同様の邦人被害は3件目であり十分に御注意ください。
今回の事案概要
5月18日午後11時頃から翌19日午前7時30分頃までの間、寝室で就寝中の当地在留邦人のダカール市アルマジ(Almadies)地区内のアパート1階(日本式2階)の自宅テラスから何者かがサッシ窓をドライバー様の物でこじ開け侵入、リビング、ダイニング、キッチンを物色のうえ、現金、PC、ゲーム機等を窃取される侵入窃盗事件が発生しています。就寝中であった被害者に怪我はなかったものの、本年に入り、不在中の邦人宅への侵入窃盗事件が1件、就寝中の邦人宅への侵入窃盗事件が2件発生しています。いずれも邦人宅であることを確認のうえ犯行に及んでいる可能生が高く、また、内2件は、侵入箇所の施錠の不具合が認められることから、以下について再度御確認をお願いいたします。
・自宅の各施錠の確認。外部から侵入可能な箇所については、施錠の補強等の検討。
★地上2階、3階であってもベランダ等からの侵入は可能であると考えた方が無難。
・鍵のみならず、抑止力向上のため警報アラーム、防犯カメラ等の設置の検討。
・警備員とのコミュニケーションは重要。ただし過度に頼らない。
・下見や行動パターンを確認されていた可能性も否定できないところ、場合によっては、信頼できる近所の居住者等との連携により不審情報を共有してもらう。
今回の事案概要
5月18日午後11時頃から翌19日午前7時30分頃までの間、寝室で就寝中の当地在留邦人のダカール市アルマジ(Almadies)地区内のアパート1階(日本式2階)の自宅テラスから何者かがサッシ窓をドライバー様の物でこじ開け侵入、リビング、ダイニング、キッチンを物色のうえ、現金、PC、ゲーム機等を窃取される侵入窃盗事件が発生しています。就寝中であった被害者に怪我はなかったものの、本年に入り、不在中の邦人宅への侵入窃盗事件が1件、就寝中の邦人宅への侵入窃盗事件が2件発生しています。いずれも邦人宅であることを確認のうえ犯行に及んでいる可能生が高く、また、内2件は、侵入箇所の施錠の不具合が認められることから、以下について再度御確認をお願いいたします。
・自宅の各施錠の確認。外部から侵入可能な箇所については、施錠の補強等の検討。
★地上2階、3階であってもベランダ等からの侵入は可能であると考えた方が無難。
・鍵のみならず、抑止力向上のため警報アラーム、防犯カメラ等の設置の検討。
・警備員とのコミュニケーションは重要。ただし過度に頼らない。
・下見や行動パターンを確認されていた可能性も否定できないところ、場合によっては、信頼できる近所の居住者等との連携により不審情報を共有してもらう。