大使からのお便り(第14回)

令和2年1月8日
画像名 画像名

新年明けましておめでとうございます。

2020年は,日本とセネガルにとって特別な年です。
セネガル独立の1960年に外交関係を樹立して「60周年」になります。
さらに,セネガルへ海外協力隊を派遣して「40周年」です。

●成熟した関係
60歳は,人間の年齢で「還暦」です。一廻りした節目になります。
日本とセネガルの関係も成熟してきました。

二国間では,開発協力がインフラ,農業,漁業,保健,教育,職業訓練など幅広い分野に及んでいます。
対アフリカ協力のモデルの一つと言えます。

具体的分野でも,たとえば,国民皆保険(UHC)は対アフリカ協力のモデル国の一つです。
職業訓練の分野では,35年来日本の支援で職業訓練センター(CFPT)が稼働しています。「セネガル日本センター」と呼ばれ,両国の協力のシンボルになっています。

二国間を超えた協力も進んでいます。
CFTPは第三国にも門戸を開き,既に他のアフリカ研修生を受け入れて20年です。
保健でも,農業でも,セネガルと連携して他国に波及する取り組みが進んでいます。

●周年のお祝い
2020年は,60/40周年で多くの事業を実施します。
日本人形展,和太鼓コンサート,日本映画祭,周年セミナーなど目白押しです。
周年のお祝いを契機に,日本セネガル関係を一層強化していこうと考えています。

周年記念ロゴマークも作成しました。公募を経て,石井彰さん(デザイナー)に『60』をメインコンセプトにしたデザイン案をいただきました。
日の丸とセネガルのバオバブをシンボル化して,60と組み合わせてデザインされています。
バオバブのグラフィックは,日本人とセネガル人がお互い手を取り合い,友好60周年の喜びを分かち合う様子が表現されています。

この一年は「お祭り」の年です。
楽しみながら,60/40周年,合わせて「100周年」を大いに盛り上げたいと思います。
どうぞご期待ください。

周年情報については,以下を参照お願いいたします。
・Facebook(大使)・・・実績報告 
(https://www.facebook.com/ambjaponarai/)
・Facebookグループ(60/40周年)・・・投稿歓迎 (https://www.facebook.com/groups/413172732650283/)
・大使館HP「周年」・・・行事日程
(https://www.sn.emb-japan.go.jp/files/000553664.pdf)