日本の対セネガル開発協力紹介動画シリーズ
令和4年1月14日
日本とセネガルは、2020年に外交関係樹立60周年及びボランティア派遣40周年を迎えました。2022年には、チュニジアにおいてTICAD8の開催が予定されており、同年にAU議長国を務めるセネガルとの間で協力関係の更なる強化が期待されています。
この良好な日・セネガル関係を育んできた日本の協力の歴史と成果を皆さまに広く知っていただくために、このたび、当館は、テーマ別に日本の対セネガル開発協力を紹介するショート動画(計20本)を作成しました。
それぞれ1分半前後で、各分野における日本の協力の概要を紹介しています。是非お目通しいただき、また、お知り合いの方々にも広くご案内いただき、多くの方にご視聴いただけると幸いです。
※こちら からアンケートにご協力ください。
●シリーズ:日本の対セネガル協力
1. 職業訓練:セネガル日本職業訓練センター(CFPT)
2. 人材育成:ABEイニシアティブ
3. 教育:学校建設
4. 教育:初等科算数教育
5. 新型コロナ対策支援
6. 保健:UHC促進
7. 保健:医療施設整備
8. インフラ整備
9. 飲料水へのアクセス
10. 持続可能な漁業の振興
11. 農業:食料安全保障
12. 農業:小規模園芸農家能力強化(SHEP)
13. 日本NGOとの連携:ムラのミライ
14. ボランティア派遣
15. 草の根無償
16. 平和と安定:NAPSAとダカールフォーラム
17. 平和と安定:国境安定化支援
18. 官民連携:カゴメ、中和機工
19. 官民連携:豊田通商・CFAO、ヤマハ
20. 官民連携:貿易投資促進
この良好な日・セネガル関係を育んできた日本の協力の歴史と成果を皆さまに広く知っていただくために、このたび、当館は、テーマ別に日本の対セネガル開発協力を紹介するショート動画(計20本)を作成しました。
それぞれ1分半前後で、各分野における日本の協力の概要を紹介しています。是非お目通しいただき、また、お知り合いの方々にも広くご案内いただき、多くの方にご視聴いただけると幸いです。
※こちら からアンケートにご協力ください。
●シリーズ:日本の対セネガル協力
1. 職業訓練:セネガル日本職業訓練センター(CFPT)
2. 人材育成:ABEイニシアティブ
3. 教育:学校建設
4. 教育:初等科算数教育
5. 新型コロナ対策支援
6. 保健:UHC促進
7. 保健:医療施設整備
8. インフラ整備
9. 飲料水へのアクセス
10. 持続可能な漁業の振興
11. 農業:食料安全保障
12. 農業:小規模園芸農家能力強化(SHEP)
13. 日本NGOとの連携:ムラのミライ
14. ボランティア派遣
15. 草の根無償
16. 平和と安定:NAPSAとダカールフォーラム
17. 平和と安定:国境安定化支援
18. 官民連携:カゴメ、中和機工
19. 官民連携:豊田通商・CFAO、ヤマハ
20. 官民連携:貿易投資促進