令和3年度対セネガル草の根無償資金協力「女性と子どものDV避難施設整備計画」の引渡式の開催(2023年3月2日)
令和5年3月2日
3月2日、サンルイに向けて出張中の伊澤大使はティエス県ノト市で行われた草の根無償資金協力の引渡式に出席しました。
ティエス地域では近年、女性と子どもに対する暴力被害が報告されており、女性と子どもの人権を保護するためのDV避難施設が求められていました。
令和3年度対セネガル草の根・人間の安全保障無償資金協力「女性と子どものDV避難施設整備計画」は、女性と子どもの人権保護を支援するセネガルのローカルNGO「ラ・パラブル」に対し、女性と子どもの人権を保護するためのDV避難施設を整備することで、ティエス地域の年間60人の暴力被害女性とその子どもを受け入れ、心理的・法的支援や経済的エンパワーメントのための質の高いトレーニングを可能とし、同地域におけるジェンダー平等の実現と女性のエンパワーメントが促進することが期待されます。
ティエス地域では近年、女性と子どもに対する暴力被害が報告されており、女性と子どもの人権を保護するためのDV避難施設が求められていました。
令和3年度対セネガル草の根・人間の安全保障無償資金協力「女性と子どものDV避難施設整備計画」は、女性と子どもの人権保護を支援するセネガルのローカルNGO「ラ・パラブル」に対し、女性と子どもの人権を保護するためのDV避難施設を整備することで、ティエス地域の年間60人の暴力被害女性とその子どもを受け入れ、心理的・法的支援や経済的エンパワーメントのための質の高いトレーニングを可能とし、同地域におけるジェンダー平等の実現と女性のエンパワーメントが促進することが期待されます。

