平成23年度対ギニアビサウ無償資金協力「ビサウ市小学校建設計画」引渡式


2015年7月15日、ビサウ市内のララケマ地区にて、平成23年度対ギニアビサウ無償資金協力「ビサウ市小学校建設計画」(15校118教室、校長室棟8棟、便所棟15棟の建設、教室家具の整備)にて建設された小学校の引渡式が開催されました。日本側は、北原大使、田中JICAセネガル事務所次長等大使館及びJICA事務所関係者、ギニアビサウ側は、セメド国民教育大臣、メンデス保健大臣をはじめとする政府関係者、生徒・教師をはじめとする小学校関係者や地域住民が出席しました。

ギニアビサウでは、2012年4月のクーデター後に多くの国が支援を中断しましたが、その前に二国間約束が結ばれた本計画は予定どおり実施され、このことは同国国民に高く評価されています。式典当日は夏休み中にも関わらず、多くの生徒や教師、地元住民の参加を得て、ギニアビサウと日本の友好関係を確認する貴重な機会となりました。