平成26年度対カーボヴェルデ草の根・人間の安全保障無償資金協力1件(「アソマダ赤十字社幼稚園改修計画」)引渡式

2015年7月16日、サンティアゴ島サンタカタリーナ市アソマダ町にある赤十字幼稚園において、平成26年度対カーボヴェルデ草の根・人間の安全保障無償資金協力「アソマダ赤十字社幼稚園改修計画」(供与限度額9,953,280円)の引渡式が開催され、佐藤書記官、マルケス教育・スポーツ大臣、モレラ・カーボヴェルデ赤十字社会長、フルタード赤十字社事務局長、タヴァレス・サンタカタリーナ市長らが出席しました。

約30年前に建設されたアソマダ赤十字社幼稚園を改修した本支援では、アソマダ町の児童に識字教育や社会性習得の機会を提供するとともに、児童の親、とりわけ母親の育児負担を軽減することで女性の社会進出を促進することが期待されます。当館佐藤書記官はスピーチの中で、本計画の完了を祝うとともに、7月19日に設立40周年を迎えるカーボヴェルデ赤十字社に祝辞を述べました。また、式典参加者からは日本の支援に対する感謝の意が述べられ、日本とカーボヴェルデ共和国の友好を象徴する式典となりました。


 

 

 

 

 

 

スピーチを行う佐藤書記官(右)
モレラ・カーボヴェルデ赤十字社会長(中央右)
マルケス教育・スポーツ大臣(中央左)
タヴァレス・サンタカタリーナ市長(左)

 

 

 

 

 

 

 

園児との記念撮影